MIONのマッスルインフォメーション

筋トレのことならお任せあれ!!トレーニングや筋肉のメカニズム、栄養やサプリメント関連も掲載していきます!

【筋トレ初心者必見】筋肉にとって最大の強敵「カタボリック」とは?自分のこの空白の一ヶ月について

f:id:mionblo:20190526215239j:plain

こんばんは、MIONです('ω')ノ

 

 

自分の空白の一ヶ月

 

一か月もの長い期間ブログをあけてしまって申し訳ないです。

本当のことをすべて話をしますと、自分は仕事を退職しました。

理由は自分の夢である自分自身のジムの経営をするということに対し本気で向き合うためにトレーニング中心の生活にシフトするために仕事を辞めました。

それは、フィットネスの世界で結果を出さなければいけないという考えからこの結果に至りました。

親にも迷惑をかけているということはわかっているのですが、自分の夢を最優先に考えました。

 

結果を残し親に最高の親孝行をしてあげたいと思っています。

 

今はダブルスプリットという形で一日に二回トレーニングをするとともにアルバイトをするという生活をしています。

この一か月はこの生活に慣れるために、時間を費やしてしまいブログに時間を割くことができませんでした。

 

読者の皆様本当に申し訳ありませんでしたm(__)m

まだ完全に生活に慣れたとは言えないので少し更新頻度は落ちてしまうと思いますが、徐々に更新頻度を上げ続けていきたいと思います!

 

今後ともよろしくお願いします!

ちなみに顔と体は8月末にすべてさらけ出す予定でいますのでお楽しみに!!!

 

今回の本題

 

では、今回の本題に入っていきたいと思います!!

今回のブログはカタボリックという言葉について解説していきたいと思います。

 

筋トレ初心者の方にはとても重要な記事になってくるのでしっかりと脳内にインプットしていってくださいね!!

 

カタボリックとは?

カタボリックというものは日本語に直していくと「筋飢餓状態」というものになります。

名前を聞くだけでとんでもなく恐ろしいですよね。

 

どのような状態かというと体の中に栄養が回っていないと体が筋肉を分解して栄養に変えようとする働きのことをカタボリックというのです。

 

なので体には常に栄養が回っている状態でないと筋肉が分解されて行ってしまうので筋肉も自然と減っていってしまうんです。

せっかく時間をかけて作り出したものが減ってしまうほど悲しいものはないですよね。

 

睡眠中という長い時間栄養を摂取できていない状態ですと起きたときはほぼ確実にカタボリックという状態に陥っています。

 

なので朝食が一日で一番大事な食事だといわれているんです。

 

カタボリック対策とは

カタボリックは日中であれば気軽に食事などで栄養を摂取することができますので対策は簡単にできるのですが睡眠中であるととても難しいですよね。

 

だからといって何時間おきに起きて食事をとるというわけにもいきません。

 

そのためにすこしでもその状態を変えるために夜寝る前にプロテインを摂取するということが一番いい対策かもしれません。

 

それでも、不安に思う方であれば夜に寝る前にゆっくりと体に吸収されていくカゼインプロテインを摂取することが一番

理想かも知れないですね!!!

 

ここら辺は自分の好きに決めることが一番です!!

無理に続けて筋トレを嫌いになってしまっては元も子もないですからね。

 

なにごとも楽しみながらやっていくことが一番ですよ!!

 

 

 

久しぶりのブログ更新で最後まで読んでいただきありがとうございました!!

では('ω')ノ

 

最後にこの画像からブログ村に飛んでもらえると嬉しいです!!

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
にほんブログ村

 


 

【最凶の筋肉】デカすぎる体!!MIONの大好きなフィットネススター紹介!【ボディビル編】

f:id:mionblo:20190428150303j:plain

こんにちは、MIONです('ω')ノ

 

今回のブログは一昨日のMIONの大好きなフィジーク選手を紹介したんですけど、今日はその続きでボディビルダーを紹介しようかなと思います!!

 

ちなみにフィジーク編を上げたところ急激にアクセスが落ちたので今回のボディビル編をやったらしばらくこのシリーズはやめておこうかなと思ってますw
 

 普通にショックでしたのでねw

 

フィジーク編の記事はこちら!

www.mionchouakijouhou.com

 

 では、自分が大好きなボディビルダーの紹介行ってみましょう!!

 

 

ジェイカトラー

f:id:mionblo:20190429210830j:plain

今回紹介する中でMIONが一番大好きなボディビルダーです!!

 

現在は引退しているのですがトレーニングを続けているのでこんな素晴らしい体を維持できているんですね('ω')

f:id:mionblo:20190429211659j:plain

こちらの写真が現役時代の写真なんですけど、やばいですよねw

初めて見たときはコーカサスオオカブトかと思いましたよ。

 

世界一を決める大会「ミスターオリンピア」のボディビル部門ではなんと、4度も優勝しているんです。

現役時代からとてもファン人気が高くいまもなお人気は失速することはなさそうです。

 

現在はカトラーニュートリションというブランドを立ち上げていてサプリメントやフィットネスウェアの販売もしています!!

 

インスタグラム

Mr Olympia Jay Cutler (@jaycutler) • Instagram photos and videos

YouTube

JayCutlerTV - YouTube

 

 

山岸秀匡

f:id:mionblo:20190429212433j:plain

この選手は日本人で唯一のプロボディビルダーなんです。

 

日本には有名なボディビルダーで「鈴木雅さん」や「横川尚隆さん」などが上がると思うのですが山岸さんはIFBBという世界のフィットネス団体が発行しているプロカードを持っている唯一の日本人です。

 

普段はラスベガスを拠点に活躍されていて、世界でも有名なサプリメントメーカーの「ギャスパリ」がスポンサーについています。

 

日本にも時々帰国していています!

来月の5月18日に「山岸秀匡、アイリスカイルジャパンクラシック」という大会にゲストポーザーとして出演するので直近で山岸さんに会えるのはこの機会だと思います!

 

興味ある方はチケットを購入して見に行ってみて下さい!

 

インスタグラム

Hidetada Yamagishi (@hideyamagishi) • Instagram photos and videos

YouTube

Hidetada Yamagishi - YouTube

 

カラムヴォンモガー

f:id:mionblo:20190429213901j:plain

この選手は体と顔立ちがあアーノルド・シュワルツェネッガーに似ていることから第二のアーノルド・シュワルツェネッガーと呼ばれているオーストラリア出身のボディビルダーです!!

 

SNS人気が高くインスタグラムでは299万ものフォロワーを抱えています!

この選手を一気に有名にしたきっかけは「ジェネレーションアイアン2」というフィットネス映画に密着されてから人気が爆発したのではないかと思ってます。

 

ロサンゼルスを拠点に活躍されている今も現役の選手です!

 

オーストラリア出身ということもありコアラをモチーフにしたアパレルブランドも立ち上げています!

 

インスタグラム

calum 🏴‍☠️ (@calumvonmoger) • Instagram photos and videos

 

YouTubeはやっているかどうか不明です。

 

最後に

今回はMIONの大好きなボディビルダーを紹介していきました!

 

もちろん、世界にはもっと有名なロニーコールマン、カイグリーン、フィルヒースなどいるのですがあくまでMIONが選んだ選手を紹介したのでご了承ください。

 

きっと今回もアクセスがそこまで集まらないと思うのでこの系統の記事は極力避けようかと思います!!

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

では('ω')ノ

 

 

 最後にこの画像からブログ村に飛んでもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ
にほんブログ村

 

【イケメン好き必見】イケメンでデカい!MIONが大好きな海外のフィットネススター紹介。【フィジーク編】

 

f:id:mionblo:20190428150303j:plain

こんにちは、MIONです('ω')ノ

 

皆さんにお知らせがあります!!

ブログ村のフィットネスカテゴリーのランキングで1位を獲得しました!!

f:id:mionblo:20190428150509p:plain

本当にありがとうございます!

いつも読んでくださる読者の皆さんのおかげです( *´艸`)

 

他のカテゴリーでももっと上位に食い込みたいのでいつも記事の最後に貼っているブログ村のリンクから飛んでもらえますとすごくうれしいです!!

 

さて、今回の記事の本題に入りましょう!!

 

いつもはサプリメントのことやトレーニングの知識を書いていってるのですが今日だけはテイストを変えて、自分が大好きな海外のフィットネススターを何人か紹介させてください!

 

きっと、この記事を見終わった後には海外のフィットネススターの虜になっていますよ!

自分の独断と偏見で選んでいますのでご了承ください(>_<)

フィジークとボディビルの2カテゴリーにわけて紹介しますね!

 

今回はフィジークのカテゴリーを紹介する記事になります!

 

プロフィールとかは詳しく説明していってしまうと長くなってしまうので軽く触れていくだけにしようと思います!リクエストがあれば詳しいプロフィールも紹介する記事を作ろうと思います!

 

インスタグラムとYouTubeのURLを貼っていくので是非飛んでフィットネスの世界に入り込んじゃいましょう!

 

では行ってみましょう。

 

 

 

イケメンすぎるフィジーカーたち

世界には多くのフィジーカーがいますがその中でも自分が大好きでイケメンでかっこよすぎる体躯の持ち主を紹介していきますね!!

 

サディク・ハゾビック

f:id:mionblo:20190428154948j:plain

この方は自分がもっとも憧れているフィジーカーの方です!

 

去年までは力を蓄えるためにコンテストには出場していなかったのですが、今年から復活すると本人が発表しています!

どんな仕上がりをコンテストで見せてくれるのかすごく楽しみです('ω')ノ

 

インスタグラム

SADIK HADZOVIC (@sadikhadzovic) • Instagram photos and videos

YouTube

https://www.youtube.com/user/KeepltPhysiqueTV

 

ジェレミー・ブエンディア

f:id:mionblo:20190428160140j:plain

この人もかなりのイケメンです!

世界一を決める大会「ミスターオリンピア」にてフィジーク部門で4連覇しています。

残念ながら去年のオリンピアでは4位になってしまいました。

その大会でジェレミーは引退するといっていましたがこれからどうなっていくのかは本人次第だと思います!

 

日本ではかなり人気が高くジェレミーがこの写真で着用している「ヘラヒーロー」というブランドがとても人気で、特にネックレスが大人気の商品になっています!

 

インスタグラム

4x Mr. Olympia Physique Champ (@jeremy_buendia) • Instagram photos and videos

YouTube

Jeremy Buendia - YouTube

 

スティーブンカオ

f:id:mionblo:20190428161739j:plain

この方はIFBBのプロなんですがあまり知られていないので自分的にはすごく残念です。

スティーブンカオの大きな特徴はとても広い広背筋とすごく細いウエストです!!

この写真を見てもらえばわかる通りすごい体をしていますよね!!

 

自分がトレーニングの時に愛用しているジムシャークというフィットネスブランドのモデルでもあります!!

 

オリンピアではあまり目立つ結果を残せてはいませんが、とてもかっこいい体と顔立ちをしています。

 

ちなみに1994年生まれなので自分の2個上ですw

 

インスタグラム

STEVEN CAO (@stevencao_) • Instagram photos and videos

YouTube

Steven Cao - YouTube

 

ジェフシード

f:id:mionblo:20190428162932j:plain

自分的には顔だけで判断するのであればジェフシードが一番好きです!!

髪型もすごく特徴的ですよね(*'▽')

 

インスタのフォロワーも360万人を超えていて世界でもとても人気の選手です。

ジェフシードも自分より2個上で誕生日も2日しか違わないんですよね。

なんか嬉しいです!

 

IFBBのプロに史上最年少の18歳でなったのですがその後に数回コンテストに参加したきりで最近はコンテストに参加はしていないようです。

 

現在はフィットネスモデルや自分のアパレルブランドを立ち上げたりと多方面で活躍している選手です!

 

インスタグラム

Jeff Seid (@jeff_seid) • Instagram photos and videos

YouTube

Jeff Seid - YouTube

 

最後に

今回の記事はいつもと違う感じでしたがどうだったでしょうか??

 

好みのタイプや目指したい選手など見つかったでしょうか?

もし各選手の詳しい情報が知りたいって方はTwitterのリプやコメントでリクエストしてください!!

 

海外の選手は日本人に比べてすごくかっこいいですよね。

自分もいつかこういう記事に載ることのできるくらい有名な選手になりたいです!!

 

明日はボディビル編をお届けしますね('ω')ノ

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

では( *´艸`)

 

最後にこの画像からブログ村に飛んでもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ
にほんブログ村

筋肥大するなら「自重」or「ウェイトトレーニング」どっち?各筋トレの特徴を説明。【筋トレ基礎知識】

f:id:mionblo:20190427140023j:plain

こんにちは、MIONです('ω')ノ

 

今日も少し早めの更新です('ω')ノ

 

筋トレ初心者の方って「自重」か「ウェイトトレーニング」どっちにしようかって悩む人がとても多いのではないのかな?という風に思います!

 

実際ウェイトトレーニングをするにはジムに通ったり、ダンベルやバーベルを購入したりするのでお金はかかってきてしまいますよね。

 

反対に自重は自分の体さえあればいいのでサプリメント以外のお金はかからないです。

 

ということで今回の記事では、各筋トレ別の特徴について説明していけたらと思っていますのでぜひ最後までお付き合いください('ω')ノ

 

では、行ってみましょう!

 

 

自重とウェイトどっちがいいの?

最初に結論を言ってしまいますとこれはどっちとも言えないです。

 

なので、自分の目指したい体によってどちらがいいのかを決めたほうがいいと思います。

 

目的別に分けてしまうとこんな感じになります。

  • 大きい体を目指したいひとはウェイトトレーニング
  • ある程度体を引き締める、ジャニーズのような細マッチョになりたい人は自重トレーニング
  • 運動神経を高める、SASUKEのような競技に出たいなら自重トレーニング

あとはもう金銭面によって決めるのがいいのではないかと思います!

 

では、各筋トレに分けて説明をしていけたらと思います('ω')ノ

 

ウェイトトレーニング

このトレーニングに関しては大きく3つの特徴があります。

  • 目に見えて体も大きくなるし、狙った筋肉をトレーニングできる。
  • 自分の体以上の重量を扱える
  • お金がどうしてもかかってしまう。

 

自分は中学生の頃は水泳をやっていてそれプラス補強のために自重のトレーニングをしていました。

これはウェイトトレーニングという言葉すら知らなかったので自重をやっていたのですが確かに見た目は少しくらいは変わりました。

しかし、おおきくはならなかった。

 

高校生になりウェイトトレーニングというものを知り、挑戦するようになってから体の大きさも全然変わるようになり、見た目も変わるようになりました!

 

これはなぜかというと、ウェイトトレーニングに関しては体に与えることのできる刺激を容易に変化させることができるからだと思っています。

確かに自重でも工夫次第では刺激に緩急をつけたりはできるのですがやっぱりウェイトのほうが変化をつけやすい。

 

変化を与え続けることによって体はそこに適応できるように成長を続けていくので筋肥大もパワーアップも同時に行うことができるのです。

 

ですが、一番のネックになるのは金銭面ですね…

ホームジムであったら初期費用とメンテナンス料、ジム通いであれば月会費など。

ここはもう自分と相談して決めていくしかないと思います。

 

 

自重トレーニング

こっちにももちろん特徴はあります!

  • 自分の体を使うので運動神経アップと体のコントロールが容易になる
  • 全体的な多関節運動で全身を鍛えやすい
  • 公園や家でもできるのでお金がかかることがない

このトレーニングは自分の体を使っていくので慣れというものが発生します。

慣れることによって腕立て伏せや懸垂などの種目に様々なバリエーションを加えることができるようになってきます。

 

これをすることにより自分の体を簡単にコントロールできるようになり、運動神経というもの自体をアップさせることもできるようになります。

 

ですが、やはり扱える重量は自分の体重だけなので重量の変化的な刺激を与えることも厳しくなってきます。

重量を上げるために食べ過ぎて太ってしまっては元も子もなくなってしまいますからね。

 

なので、筋肥大に特化はできないと断言してもいいかもしれないです。

 

しかし、お金がかからず筋トレができるという点がとても魅力的な部分だと思います。

 

結論

最初に言った通りで結論は自分の体に求めるものによってきめることがいちばんだと思います。

ちなみに自分はベンチ100キロ上げることはできますが腕立て伏せは連続で30回もできないと思います。

 

これだけの変化も出てきてしまいます。

 

なので、ウェイトトレーニングをがっつりやったからと言って自重の種目である腕立て伏せや懸垂の回数が上がると思わないほうがいいと思います。

 

ですが、自重をやってる人たちが自分の体重よりもずっと重い重量を上げることのできる可能性は全然あります。

これは、見た目的な問題ではなく自重では筋肉の質が上がってくるのでこういうことも容易にできるようになるということです!

 

各筋トレによって違うものはその筋肉を使うにあたって動員される筋肉がぜんぜん違うということを覚えておいたほうがいいと思います。

 

筋肥大をがっつりしたいならウェイトトレーニング、筋力を上げたいのであれば自重トレーニングを選ぶという二択に絞られます。

 

ぜひ、自分でどっちを目指したいかというものを決めていってください。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

では('ω')ノ

 

 最後にこの画像からブログ村に飛んでもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ
にほんブログ村

 

 

筋肥大のサプリの中で一番効果が高いといっても過言ではない「HMB」とは?

f:id:mionblo:20190426171334j:plain

こんにちは、MIONです('ω')ノ

 

今日は夜に「アベンジャーズ:エンドゲーム」を見に行く予定なので、いつもより早い更新になります!

 

今回の記事は先日効果に科学的根拠が実証されているサプリメントをしたのですが、「HMB」というサプリメントだけは詳しく紹介できていなかったので今回は「HMB」について解説していこうと思います!

 

サプリメントを紹介した記事はこちらになります。

www.mionchouakijouhou.com

 

この記事はHMBについて詳しく知りたい方や筋肥大させたいけどどんなサプリを飲めばいいのか分からないという方にはおすすめの記事になります。

ぜひ最後までお付き合いください!

 

では、行ってみましょう( *´艸`)

 

 

HMBとは?

HMBというサプリメントはHydroxy Methyl Butyrataの頭文字をとりこう呼ばれています。

日本語でいうと「ヒドロキシイソ吉草酸」と呼ばれるものです。

 

日本語でわざわざ覚える必要はまったくありません。

頭のキャパに余裕がある人は覚えておいてもいいかもしれませんね('ω')

 

HMBの成分は必須アミノ酸の一種であるロイシンというものの代謝物になっています。

これだけは確実に覚えておいたほうがいいです。

 

必須アミノ酸の一種の代謝物ということで人間の体内ではほんの少ししか合成されることはありませんので、筋肥大を効率よくしたいという方はぜひこのサプリメントを摂取してみてください。

 

HMBの効果とは?

HMBの主な効果はこちらです。

  • タンパク質の分解抑制
  • 筋肉量が増える、筋肉の修正

などになっています。

 

これは実験により効果が実証されているので安心して摂取していいといえます。

 

なぜ、筋肉が増えるかというとロイシンというものは筋肉を構成しているアミノ酸の一種であり、その代謝物である「HMB」はその中でももっとも筋肥大に効果があると呼ばれているのです!

 

プロテインやBCAA、EAAでもロイシンは摂取することはできるのですがやはり代謝物であるので少量しか「HMB」にはなりません。

 

HMB3gを摂取することにより、なんとプロテイン20杯分のHMBを摂取することができるのです。

 

プロテイン20杯ともなるとカロリーにして約2000カロリー。

タンパク質の量も約400gになってしまい、これ以外にも食事でタンパク質を摂取するとなると相当な体重と筋肉量がない限りタンパク質の過剰摂取により内臓にとてもすごい負担を与えることになってしまいます。

 

なので筋肥大を効率的に行うには「HMB」という成分をしっかりと摂取していかないといけないということになります。

 

HMBの飲み方

HMBの一日の摂取目安はだいたい3gといわれています。

 

しかし、製品によってはHMBの含有量も変わってきてしまうので一番の理想はやはり製品に書いてある通りの量を摂取することをおすすめします。

 

錠剤のものからパウダー状のものもあるので自分が飲みやすいと思うほうを選ぶことをおすすめします!

 

飲むタイミングは朝昼晩の三食の後に1gずつ摂取するか、トレーニング後のエネルギーが少なくなっているタイミングで摂取するのがいいでしょう。

 

おすすめのHMB

 

鍛神 HMB サプリメント 高配合 2000mg

鍛神 HMB サプリメント 高配合 2000mg

 

 この鍛神というブランドは、俳優でありフィットネスの世界でも活躍されている金子賢さんのプロデュースしている製品なので安全性と効果は今回紹介する中ではトップレベルのものになっていますがそこそこの値段がするので注意してください。

 

 こちらのHMBはNPCJのスポンサーをしていることもあり、摂取している人もとても多いです。

NPCJの大会で入賞すると商品としてもらえることも多いです。

国内ブランドなので安心して摂取できます。

 

他にもたくさんの種類のものがありますので決められないという方はぜひこの二つの中から選んでみてください!

 

最後に

自分はこのサプリメントを二年前から摂取していますがとても効果を感じることができます。

 

しかし、最初に薬局で購入したHMBは味がすごくまずかったのでいまはマイプロテインのノンフレーバーのHMBを摂取しています。

 

マイプロテインでもなかなか値段は高いので自分の財布とよく相談をしてから購入するようにしましょう!!

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

では('ω')ノ

 

 最後にこの画像からブログ村に飛んでもらえるとすごくうれしいです!

にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ
にほんブログ村

 

プロテインと同レベルの筋トレ必須サプリメント「EAA(必須アミノ酸)」とは?

f:id:mionblo:20190425193435j:plain

こんばんは、MIONです('ω')ノ

 

今回は先日の記事で科学的根拠が実証されているサプリメント4選を紹介したのですが、そのうちの「EAA」と「HMB」というサプリメントだけ詳しい内容を紹介していませんでしたので、今日と明日に分けて詳しい内容を解説していきたいと思います!

 

科学的根拠が実証されているサプリメントを紹介した記事はこちら↓

www.mionchouakijouhou.com

 

 

今日は「EAA」というサプリメントについて解説をしていこうと思います(*'▽')

 

この記事はさらに筋肥大をさせていきたい、大きくなりたいという方やもう少しいろいろなサプリメントを試してみたいなと思っている方におすすめの記事になっています。

 

では、行ってみましょう!!

 

 

EAAってなに?

トレーニングをしている人のほとんどはBCAAというサプリメントは聞いたことあるという方が多いと思いますが、

今回紹介していくEAAというサプリメントはあまり聞きなじみがないのではないかな?と思いますので今回の記事である程度の情報を吸収していってください!

 

EAAというものはEssential Amino Acid(エッセンシャル アミノ アシッド)の頭文字をとってこう呼ばれています。

 

このサプリメントの成分は9種の必須アミノ酸で構成されています。

  • ロイシン
  • リシン
  • フェニルアラニン
  • トレオニン
  • イソロイシン
  • バリン
  • トリプトファン
  • メチオニン
  • ヒスチジン

の9種類です。

 

これは覚えておいても覚えておかなくても大丈夫です。

ガッチガチのサプリメント博士になりたいって方だけ覚えておけば大丈夫です('ω')ノ

 

BCAAも必須アミノ酸で構成されているサプリメントなのですが、BCAAは9種のうちの3種で構成されているサプリメントのため別物として扱われています。

これがBCAAとEAAの違いなので覚えておいたほうがドヤ顔できますよw

 

 

ここまで何度も必須アミノ酸という言葉が出てきているのですがこの言葉の意味が分からないという方に向けて説明しておきますね。

 

必須アミノ酸:体内で十分な量を作ることができないため、サプリメントなどで補助をしたほうがいい栄養素。

簡単な説明ですが、これだけ覚えておけば十分です!!!

 

EAAの効果

EAAの役割というものは筋肉の分解を抑制してくれたり、筋合成の促進をしてくれます!

 

そのため、筋肥大を加速させたいという方やカタボリックの状態を抑制したいという方にはうってつけのサプリになります。

 

食事でもEAAに含まれているアミノ酸は取ることはできるのですが、食事からとるとアミノ酸の状態になるまで時間がかかってしまいます。

反対に、EAAは元々アミノ酸の状態ですので体に吸収される速度が食事に比べて早くなります。

 

プロテインと飲むとさらに効果促進

プロテインはタンパク質ですので、EAAの成分のアミノ酸ももちろん含まれています。

 

プロテインには糖質も入っているので糖質を使いEAAはさらに効果を発揮することができます!

なので、トレーニング後にプロテインと一緒に摂取することをおすすめしますよ(*'▽')

 

飲むタイミング

EAAはトレーニング前とトレーニング後に飲むことがおすすめされています。

 

その理由はBCAAに比べ、体に吸収されるのがゆっくりなためトレーニング前に飲むことによって、トレーニングによって消費されたエネルギーの補給がすぐに可能になるためです!

 

トレーニング後はもちろん栄養が足りていない状態なのでプロテインと摂取することによって効果がさらに高まります!!

 

おすすめのEAA

ファイン・ラボ ファイナルEAA+HMB ストロベリー風味 400g

ファイン・ラボ ファイナルEAA+HMB ストロベリー風味 400g

 

 こちらのEAAはHMBも含まれていることに加え、国産のサプリメントですので効果と安全性においてトップレベルです。

味はストロベリー味がおいしいのでお勧めです!

 

 

Purple Wraath, Juicy Grape, 2.39 lbs (1084 g) by Controlled Labs

Purple Wraath, Juicy Grape, 2.39 lbs (1084 g) by Controlled Labs

 

 これはパープルラースという商品で海外や国内でもたくさんの人が摂取しているサプリメントです!

海外の商品ですのでコンテストに出たいって思っている方には少し不向きなサプリメントかもしれないです。

 

バルクスポーツ アミノ酸 EAAパウダー 200g レモン …

バルクスポーツ アミノ酸 EAAパウダー 200g レモン …

 

 バルクスポーツという国内ブランドのサプリメントです。

今回紹介するEAAの中では一番コスパがいいと思います!

バルクスポーツのサプリメントは基本的にコスパがいいイメージがあります('ω')

 

最後に

自分も半年くらい前まではEAAというサプリメントは摂取していなかったのですが、EAAを摂るようになってから確実に体は大きくなった感じがしています。

 

プロテインだけじゃなくもっといろいろなサプリメントを試してみたいと思っている方はぜひ上記のリンクから購入してみてください!

 

最後までお付き合いありがとうございました!

では('ω')ノ

 

 最後にこの画像からブログ村に飛んでもらえると嬉しいです!!

にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ
にほんブログ村

 

【厳選4種サプリ】筋トレで摂取するサプリメントに悩んでいる人はまずはこれを摂取しろ!

f:id:mionblo:20190424191155j:plain

こんばんは、MIONです('ω')ノ

 

今回のブログでは筋トレをしていてどのようなサプリを摂ればいいのかわからない、しっかりと効果のあるサプリメントはなんなのだろうと考えている方に向けての記事になります!!

 

この記事は自分の独断と偏見でサプリメントを選んでいるわけではなく、世界の数ある有名なサプリメント関連の学会が科学的に効果を証明した厳選されたサプリメントを紹介していきたいと思います!!

 

今回はその学会が発表した結果をもとにサプリメントを紹介していきたいと思います!

 

しっかりと証明されているのでサプリメントに悩んでいる方は今回紹介するサプリを摂取していきましょう('ω')

 

参考にした学会のURL↓

jissn.biomedcentral.com

海外のサイトなので読めない方もいると思いますので確認しなくても大丈夫です!!

 

注意なのですが今回のブログは各サプリメントのある程度の情報しか載せていきません。各サプリメントの詳細に関しては明日から順番にアップしていきますので少々お待ちください('ω')ノ

 

では、行ってみましょう!!

 

 

プロテイン

このサプリメントは筋トレをしていないひとでも知っているサプリメントですよね!!

 

プロテイン=タンパク質ととらえてもらって大丈夫です。

なぜかというとタンパク質を英訳するとプロテインという言葉になるからです。

 

筋肥大を目指している人は確実にとることをおすすめします!!

 

価格帯やフレーバーも様々ですし、タンパク質以外にも含まれている栄養素も変わってくるので是非いろいろなプロテインを比較して自分にぴったりのプロテインパウダーを見つけてみてください!

 

プロテインの種類や効果はこちらの記事にまとめてあるのでチェックしてみてください!

www.mionchouakijouhou.com

 

クレアチン

このサプリメントは今回紹介する4種のサプリメントの中で最も価格が安く、長持ちもするのでコスパ最強のサプリメントです!!

 

お金に余裕がない方にはうってつけのサプリです。

 

クレアチンは多数あるアミノ酸のうちの一種で、体内で合成可能なアミノ酸になっています!

クレアチンの大部分はクレアチンリン酸というものに姿を変え、人間の筋肉内に存在しています。

 

普段は筋肉内に存在していますが、ウェイトトレーニングや運動をする際にエネルギーとして消費されるのでサプリメントからもしっかりと摂取することをおすすめします!

 

クレアチンの飲み方や効果の詳細はこちらの記事に載せています!

www.mionchouakijouhou.com

 

EAA(必須アミノ酸)

このサプリメントはEssential Amino Acidを略されてこう呼ばれています。

 

必須アミノ酸は体内で合成することができるのですが、体内で合成する量だけでは足りないのでサプリメントから補わなければいけないという栄養素のことを指します。

 

BCAAというサプリメントも必須アミノ酸として存在するのですが、EAAとは入っている栄養素が違いますので一緒のものととらえないように注意してください!!

 

こちらのサプリメントの詳細に関してはまた別の記事として書いていくので少々お待ちください!!

 

HMB

このサプリメントはここ最近で流行し始めたサプリメントで、Hydroxy Methyl Butyrate を略しこう呼ばれています。

 

今回紹介するサプリメントの中では販売会社などにもよると思いますが最も値段が高いサプリメントになると思います。

 

主な成分は必須アミノ酸のうちの一つであるロイシンという栄養素から作られています。

ロイシンというものは少量ではありますが、BCAAからも摂取することができます。

 

なぜ、HMBというサプリメントが単体で存在するのかということや、飲み方などの詳細部分はまた別の記事で紹介していくので少々お待ちくださいね('◇')ゞ

 

最後に

ここまでで4種類のサプリメントを紹介してきましたが、もちろんこれらを摂取しろと言っているわけではありません。

 

ちなみに、自分は上記の4種類はすべて摂取しています!

もちろん自分で使用して効果を実感しているからリピートしています。

 

この中のサプリでも人によってはあうあわないがあると思いますので使ってみて見極めていくことが体を大きくするための近道だと思っています。

 

サプリに悩んでいる方はぜひこの中のサプリから選んで摂取をしてみてください!!

 

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました。

では('ω')ノ

 

 最後にこの画像からブログ村に飛んでいただけると嬉しいです!!

にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ
にほんブログ村

【筋肥大効率化】筋肥大を効率化するための筋トレメニューの組み方を紹介します!!

f:id:mionblo:20190423195943j:plain

こんばんは、MIONです('ω')ノ

 

今回のブログは知っている人は知っている筋トレメニューの組み方のコツについての記事を書いていきます!

 

少しでも、筋肥大の効率化をしたいよって方やいまいち筋トレのメニューってどうやって組めばいいのかわからない、自分のメニューの組み方で停滞を感じているという悩みをもっているかたに向けての記事になります。

 

 

この方法は実際にトップビルダーの方たちや実験結果もきちんと出ているやり方なので参考になるかと思います。

もちろん、自分もこの方法をトレーニングメニューに組み込んでトレーニングしています!

 

では、行ってみましょう!

 

 

皆さんはどんなメニューの組み方をしていますか?

筋トレを始めたばかりの方やあまり知識をつけていない方は、ジムに行ったら空いているマシンやフリーウェイトのコーナーに行ってトレーニングを始める方がほとんどではないでしょうか?

確かにトレーニングをしていくだけでも筋肉はしっかりと大きくはなってきます。

じゃあ、別にいいじゃんって思った方もいると思います。

そう思ったかたはここで回れ右をしてもらって構いません。

 

ここからは自分の経験も少し混ぜながら話をしていきます!

 

自分も始めたばかりの頃はそこまでトレーニングに燃えていたわけではなく、メニューに書いてある種目を適当に順番にこなしていくだけの人間でした。

 

しかし、もっと早く大きくなれる方法はないかと思うようになり筋トレに関して勉強をするようになりました!

そこでトップビルダーの方たちが実践しているトレーニングメニューの組み方にたどり着きました。

 

簡単にできる方法なので次のトレーニングから実践してみてください!

 

効率化させるメニューの組み方はこれだ!

長々と話をしていてもめんどくさいと思うので結論から言いますと

「大きい筋肉から最初に鍛えていく」

これだけです!!

 

これは、簡単な話で胸のトレーニングをする日であれば「大胸筋下部」や「大胸筋上部」をピンポイントで鍛えるのではなく、ベンチプレスやダンベルプレスなど大胸筋全体に負荷がかかる種目をメニューの最初に持っていくというだけの簡単な方法です!

 

腕であれば、上腕二頭筋よりも先に上腕三頭筋を最初に鍛えるという感じです。

 

これにはしっかりと理由があるので解説していきたいと思います!

 

理由1:大きい筋肉を鍛えるときには体力が必要になる。

タイトル通りなんですが、大きい筋肉を鍛えるときはどうしても体力の消費が激しくなってしまいます。

 

最初に小さい筋肉を鍛えて体力が減った状態では、あとに残っている大きい筋肉を鍛えるための種目の時に体力だけでなく、集中力も万全な状態ではなくなってしまいます。

 

これでは、一番筋肉に刺激を与えることのできる種目がしっかりとできなくなってしまいます。

筋肉にしっかりと刺激を加えるためにも最初に行う種目を大きな筋肉を鍛えることのできる種目にしていきましょう!

 

理由2:大は小を兼ねる。

これもタイトル通りで先ほどの理由と被る部分も少しあるかもしれませんがしっかりと読んでいってください。

 

大きい筋肉を鍛えると同時になんと小さい筋肉も鍛えられるんです。

 

そうなると、もうわざわざ小さい筋肉を最初に鍛えるという意味もなくなってきますよね。

なので、最初に鍛える部分は大きい筋肉に刺激を与えることのできる種目にしたほうが効率がいいということになりますよね。

 

 

最後に…

小さい筋肉をピンポイントで鍛えたいっていう方ももちろんいると思います。

 

その場合は大きい筋肉のことなんて気にしないでピンポイントでその小さい筋肉を鍛えていってください!

 

筋肥大を少しでも早くしたいと思っている方はぜひこの方法でのトレーニングを行っていってみてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

では('ω')ノ

 

最後にブログ村に飛んでもらえると嬉しいです(*'▽')

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

【鬼の背中】逆三角形の体躯を目指すなら鍛えなければならない広背筋。背中を鍛えるメリットを説明!

f:id:mionblo:20190421155554j:plain

こんにちは、MIONです('ω')ノ

 

今回のブログは背中を鍛えるとどんな利点があるのかということを解説していこうかなと思います!!!

 

代謝を上げて脂肪燃焼したいという方や、背中にはどんな筋肉があるのか、背中を鍛えて腰痛を直したいっていう方にお勧めできる記事となっています!

 

では、行ってみましょう!!

 

 

 

背中を鍛えて男らしい逆三角形の体を手に入れろ!

かっこいい背中といえばほとんどの人が口をそろえてこう言うのではないでしょうか。

f:id:mionblo:20190421160558j:plain

思ったより画像が小さかったですねw

 

そうです、これです!

有名な格闘マンガ「刃牙シリーズ」の主人公の父親である範馬勇次郎の背中です。

 

鬼の背中です。

背中を鍛えると最終的にはこうなれるかもしれません。

 

こうならなくても男の人なら逆三角形の男らしい体がほしいですよね?

そのために必要な筋肉は肩の三角筋、背中の広背筋などを鍛えていかなければなりません。

 

ですが、今回はこの話は置いておいて背中の筋肉の種類や背中を鍛えることでどんなメリットがあるのかということを説明していきたいなと思います。

 

背中の筋肉の種類

体のどの部位においても筋肉というものは細かく分けられています。

背中はよく聞くことがある広背筋というものがありますが、その他にも背中にはいろいろな筋肉の種類があります。

大きく分けた5種類を紹介します。

  • 僧帽筋
  • 棘下筋
  • 大円筋
  • 広背筋
  • 脊柱起立筋

この5つです。

 

この並び順は背中の上から下にある筋肉の順番としてとらえておいて間違いないです。

f:id:mionblo:20190421163551j:plain

 

http://筋トレcamp.jp/musclechart.htmより引用

小円筋というものもありますが本当に小さい筋肉なので今回は省かせてもらいました。

 

逆三角形を作りたいのであれば、大円筋と広背筋を鍛えるということは必須になってきます。

大円筋を鍛えることで自然と棘下筋も鍛えられます。

 

棘下筋というのは鬼の背中で言うと鬼の目に当たる部分ですね。これはどうでもいい情報かもしれないので覚えておいても覚えておかなくてもどちらでも大丈夫です。

 

そして、脊柱起立筋というものはこの中で唯一のインナーマッスルに当たります。

インナーマッスルというのは体の表面に現れるアウターマッスルと違い、普段は肉眼で確認することができない体の内部にある筋肉のことを指します。

 

背中の筋肉を鍛えるメリット

メリットの中で一番大きいのは男性でしたら逆三角形の体を手に入れることができる。

女性でしたら、垂れ胸の改善ができます!

 

逆三角形になるのかということは今回省かせてもらいます。

 

なぜ、垂れ胸が改善できるのかというと肩甲骨が開いてしまうことによって垂れ胸というものが起こってしまいます。

しかし、背中を鍛えることによって肩甲骨を寄せる力が付きます。これによって垂れ胸の改善もできるようになります。

 

他に期待できるメリットは...

 

代謝が上がる。

これはどこの筋肉を鍛えていっても当てはまることになりますが、背中は大きな筋肉なのでさらに代謝を上げることができます!!

ダイエットをしたい方は背中もしっかり鍛えましょう!

 

くびれができる。

これはもちろんですよね!

体が逆三角形になるということは自然と腹部がほそくみえるのでくびれができます!

ですが、腹部が細くなるからくびれができるということではなく、背中が大きくなるからくびれに見えるようになるということだけは間違えないようにしてください。

 

腰痛改善。

脊柱起立筋を鍛えることによって、姿勢もしっかりと安定するので腰に負担がかかりづらくなります。

腰痛を改善したい場合は、ウェイトトレーニングをするというよりも脊柱起立筋を鍛えるということを一番の目標にしたほうがいいかもしれません。

 

今回の記事は、背中の筋肉の種類や鍛えるメリットについての説明をさせていただきました。

 

具体的に鍛えることのできる種目などはまた別の記事で説明していこうと思います!!

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

では('ω')ノ

 

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ
にほんブログ村

 

 

 

ウェイトトレーニングを始めるならまずこれから!!筋肥大の効果抜群「BIG3」とは?ダイエットにもおすすめ!

f:id:mionblo:20190420153357j:plain

こんにちは、MIONです('ω')ノ

 

今回のブログでは、ウェイトトレーニングの基本中の基本であるBIG3というものについて解説していこうと思います!

 

BIG3という言葉を聞いたことはあってもどういうものなのか、なぜ大切にしているのかわからないという方やそもそもBIG3ってなんだよって思っている方に向けての記事になります。

 

がっつりトレーニングしている方も復習がてら読んでいってくださいね('ω')ノ

 

ちなみに、いつもブログは夜に書いているんですが今日は「キングダム」の映画を見に行くので昼間に書かせてもらっています!!

 

余談はここまでにしておき、さっさと説明に入っていきましょう('ω')

ではレッツゴー!

 

 

BIG3ってなんだよ!!

BIG3って名前からしてすごく強そうだなと思った人いますよね??

その通りBIG3はとてもすごいものなんですよ!!

 

その理由を説明していきますね!

 

筋トレの種目には、大きく分けると

  • アイソレーション種目(単関節種目)
  • コンパウンド種目(多関節種目)

というものに分けられます。

 

この二種類に関してはまた別の記事で触れていこうと思いますが、実際ことばのままなんですよ!

 

この分け方は、動作中に一つしか関節を使用していないかということといくつかの関節を使用しているかということでわけられています。

 

今回紹介するBIG3というものは後者のコンパウンド種目に分類されます。

今回の記事でこのことは実際どうでもいいので覚えておいても、覚えておかなくてもどちらでも大丈夫です!

 

そしてBIG3は名前の通り3種類の種目の総称です。

  • ベンチプレス
  • デッドリフト
  • スクワット

の三種類です!

 

デッドリフトという言葉以外は聞いたことある人が多いと思います。

 

今回紹介するBIG3とは上記の三種の種目の総称となります!

これだけはきちんと覚えておきましょう('◇')ゞ

 

BIG3はいいこと尽くし!

初心者の人は特にこの三種目だけをやっていてもしっかりと筋肥大というものを狙うことができます!

 

現役のトップビルダーの人もメニューの中に必ずと言ってもいいほどこの三種目を入れています。

 

それだけ、大きな効果に期待できるのがBIG3なのです!

なぜ、BIG3がいいのかを詳しく説明していきましょう。

 

BIG3は各種目すべて別の筋肉群を成長させるために必要不可欠なものになっています。

  • ベンチプレス(胸)
  • デッドリフト(背中)
  • スクワット(足)

とこのように人間の体のなかで大きな部分を占めている筋肉にフォーカスした種目になっています。

 

これは、大きく分けてしまったのですが大胸筋というものにはさらに「大胸筋上部」「大胸筋中部」「大胸筋下部」というものに分類されます。

 

これらを一度に鍛えることがベンチプレスでは可能です。

もちろん、それぞれの部分を鍛えることに特化した種目もあります。

一度にまんべんなく鍛えることがBIG3は可能なのです。

 

例をベンチプレスにしてしまいましたが、デッドリフトやスクワットでも同じことが言えます。

 

デッドリフトでは背中全体、スクワットでは下半身全体と効かせることのできる部分がとても広いんです。

 

このBIG3は、ほかの種目で効かせることのできないくらい大きな範囲を鍛えることができることからBIG3と呼ばれるほどすごい種目たちなんです。

 

なので、最悪トレーニングに行ってどういう種目をやればいいかわからないという方は、とりあえずこの三種目をやっておけば自然と全身が鍛えられているということになるのです。

 

多くの筋肉群を使用するので多くのエネルギーを消費しますので、ダイエットをしたいという方にもお勧めできます!

 

しかし、注意して欲しいことが一つあります。

それは最初から自分でコントロールすることのできない重量でやってはいけないということです。

 

これはBIG3以外でもいえることですが、BIG3は特に重い重量が扱える種目です。

自分の力を見誤って重い重量を扱いケガをしてしまっては、トレーニングすらできなくなってしまいますので注意しましょう!!

 

最後に

自分はこの種目をしっかりと取り入れるようになってから汗の量や筋肉痛もすごくきついことになりました。

 

それだけ、大量のエネルギーを使い筋肉にもしっかりと効かせることのできる種目です。

 

嘘だと思うなら実践してみることが一番早いですよ!!

早くジムに行きましょう(*'▽')

 

フォームもなかなか難しいですが、YouTubeの筋トレ動画をみて見よう見まねでやってみることをおすすめします。

でも、無理そうだと思ったらすぐにやめてください。

 

一番大事なのはけがをしないことですからね(>_<)

 

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

では、良いワークアウトライフを送ってください('ω')ノ

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

トレーニーおすすめサプリランキングの上位5位くらいに必ず入る「BCAA」ってなに?効果と解説

f:id:mionblo:20190419200834j:plain

こんばんは、MIONです('ω')ノ

 

今回のブログは「BCAA」というサプリメントの効果とどんなものかという解説をしていこうと思います!!

 

このサプリメントを摂取しているトレーニーは非常に多いです!!

 

トレーニーにおすすめのサプリメントなんですか?という質問をするとほとんどの人は

  • プロテイン
  • クレアチン
  • BCAA

と答えると思います。

 

それほど人気の高いサプリメントであるということです。

今回はその「BCAA」とはなんなのかについて解説と効果のほうを書いていこうと思います!!

 

では、行ってみましょう!!

 

 

 

BCAAってなんなん?

ジムに通っている人であれば、周りの人たちがなにか色のついている飲み物を飲んでいるという光景を一度は見たことあるのではないのかな?と思います。

 

その色がついた水というものの正体が「BCAA」なんです。

クエン酸などを入れている人もいると思いますので全員とは言えませんが、8割くらいの人が飲んでいる色水は「BCAA」を溶かした後の水です!!

 

色はサプリメントの味によって変わってきますが

  • オレンジ

というのがポピュラーな感じだと自分的には思っています。

 

色のことに関しては完全に余談なのでここまでにしておいて本題のほうに移りたいと思います!

 

BCAAは(Branched Chain Amino Acid)の各単語の頭文字をとりこう呼ばれています。

 

BCAAは運動時のエネルギーとして使用される必須アミノ酸のうちのバリン、ロイシン、イソロイシンの三種の総称とされています。

 

三種類のアミノ酸の名前はどうでもいいのですが…やっぱロイシンは覚えておいたほうがいいかも!

いきなり必須アミノ酸といわれてもわからないと思うので必須アミノ酸について説明しますね!

 

必須アミノ酸は簡単に言ってしまうと人間の体内では十分な量を合成することのできないアミノ酸のことです。なので、必須アミノ酸はサプリメントを使用しないと体に十分な量をいきわたらせることができないんです。

 

この必須アミノ酸のうちの三種類が入っているサプリメントがBCAAの正体です。

 

BCAAの効果

BCAAの効果は今までの文章を読んできたらだいたいこんな感じなのかな?という予測は立つかもしれないんですけど、そこで終わらせると記事自体が短くなってしまうので説明させてくださいm(__)m

 

「BCAAは必須アミノ酸ということは必須アミノ酸=運動のエネルギー源なので、BCAAを常に飲んでいれば運動時に使われるエネルギーを摂取し続けられるので疲れづらい体になるということです!!」

 

ということなのでこんな人にBCAAはおすすめ!

  • もっと質の高いトレーニングをしたい!
  • 長時間のトレーニングの疲労を軽減させたい。
  • 筋肉痛を少しでも早く治したい

というかたには特におすすめです!!

 

実際に自分は2リットルのペットボトルの水にBCAAを溶かして携行することはよくあります!

これも、筋肉痛を軽減するために行っているということと常に体内に栄養補給をしていくためにやっているんです。

 

色水なので普通に持ち歩いていると変な目で見られるので注意していたほうがいいです!

 

おすすめのBCAA

ほとんどのサプリメントのブランドからBCAAが出ているので、どこのものを買えばいいのか悩む人も多いと思いますので、人気の高いものかつ自分が飲んだことがあり効果も期待できるものを紹介させてください!

 

 

Scivation Xtend BCAAパウダー

Scivation Xtend BCAAパウダー

 

 これは国内ブランドのものではないですが国内外問わずとても大人気の商品になっています!!

特にマンゴー味はとても美味しくさわやかなマンゴージュースのような感じで飲むことができます。

 

 

【海外直送品】Scivation Xtend BCAA 90杯分 (マンゴー)

【海外直送品】Scivation Xtend BCAA 90杯分 (マンゴー)

 

 これがマンゴー味ですね!気になる方は飲んでみてください。

 

 

BCAA+G1000 レモネード味 1kg [並行輸入品][海外直送品]

BCAA+G1000 レモネード味 1kg [並行輸入品][海外直送品]

 

 ここのも飲んだことはありますが、好き嫌いが分かれるとおもいます。

コスパがいいので味的な文句は言えないですが、このレモネード味は少し苦い感じがするかもしれません。

 

 

マイプロテイン(MYPROTEIN) BCAA(分岐鎖アミノ酸)ビターレモン(BITTER LEMON)1kg

マイプロテイン(MYPROTEIN) BCAA(分岐鎖アミノ酸)ビターレモン(BITTER LEMON)1kg

 

 マイプロテインでも売っています!!

自分がおすすめするならマイプロテインか一番上のエクステンドのBCAAがいいと思います。

 

 

ビーレジェンド BCAA だってレモンだもん風味 500g

ビーレジェンド BCAA だってレモンだもん風味 500g

 

 今までのものはすべて国外のものだったのですが国内産がいいという方にはビーレジェンドが一番いいかもしれません!

味も値段もなかなかいい感じの商品です!

 

 

少し長くなってしまいましたが今回はここまでにしたいと思います!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

では('ω')ノ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

【筋トレ初心者必見】筋肉のつけ方を勘違いしてる人が多い、これを勘違いしている限り正しく筋肥大しませんよ。

f:id:mionblo:20190417191855j:plain

こんばんは、MIONです('ω')ノ

 

いつも、アイキャッチの画像をiPhoneで撮っているんですけど最近きれいに取れないことが多く少しへこんでますw

 

さて、前置きは置いといて今回のブログは筋トレについての

とある勘違い

をしている人が多いなとおもったので今回の記事を書くことにしました!

 

自分が思うにはこの勘違いをしている人は初心者はもちろん、ある程度トレーニングをしてはいるが自己流でずっとやっている人に多いのではないのかなと思います。

 

ここでしっかりととある勘違いというものを是正していけたらと思います。

 

では、行きましょう!!

 

 

とある勘違いってなに?

 

そのとある勘違いというのはこちら

脂肪が筋肉に変わると思っていて好き放題食べている人が多い

ということです。

 

ここを読んで「えっ、違うの?」って思った人が多くいるのではないでしょうか。

 

自分も競技出場を志してトレーニングに励むまでは、皆さんと同じでこの勘違いをしていました。

 

なんでこんな考えが自然と頭の中についてきたのだろうと思い、過去のことを思い返してみました。

それはたぶん、筋トレのことをよく知らない人から間違っている知識を授かってしまったからではないでしょうか。

自分は思いっきりこれが当てはまります。

 

この勘違いのせいで好き放題食べすぎて、減量の時に脂肪が落ち切らないなんてこともありました。

この記事を読んでしっかりとした筋肥大を目指していきましょう!!

 

勘違いを正しい方向へ!

たしかにたくさん食べれば筋肉がつくということは間違ってはいません。

トレーニングよりも食事のほうが大事ってよく言いますからね。

 

ぶっちゃけいうと、筋肉は脂肪から変わるのではないんですよ!!

勘違いのせいでこのような考え方になっているだけなんです!!

 

正しいのはこれ!

正しい情報はこちら。

「一日に摂取したカロリーが消費カロリーを超え、その超えた分のカロリーが筋肥大を促すために使用されます。ですが、筋肉のほうに使用されるカロリーも上限があり使用されなかった分のカロリーが脂肪に変わります。」

 

これが正しい情報です。

上限ってどれくらいなのって聞かれてもわかりません。

 

人によってこの部分は変わってきてしまいますので、自分の中で調整をしていく以外に方法はありません。

 

筋肉がつけばつくほど代謝も上がりますので、食べられる量も増えていきます。

なので、海外や日本のトップビルダーの食べる量はえげつないです。

 

体を筋肉以外もついてもいいから早く大きくしたいという方は好き放題食べてもいいと思います。

 

コンテストなど競技の出場を考えている方は特に好きなものを食べまくるという行為はあまりしないほうがいいかもしれません。

 

長期間の減量を考えている方はいいのですが、大会までの期間が短い人は脂肪が落ち切らないという可能性が高くなってしまうので注意しましょう!

 

結論

とりあえず体を早く大きくしたい人は好き放題食べてもらっても構いません。

しかし、その分脂肪もしっかりついてくるので注意は必要です。

 

脂肪がたくさんついてくるということは自然と減量もきつくなってきますので大会に出たいと思っている方は要注意です。

長期間の減量を挟む場合は食べすぎてもいいと思っています。

 

自分も最初のほうはとりあえず体を大きくしたかったのでたくさん食べていましたが、最近はしっかりとカロリーも計算に入れて食事しています!

 

しっかりとした知識を頭に入れてトレーニングをこなせば必ずいい体になってきます!

「継続は力なり」ですよ!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

では('ω')ノ

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 

【コスパ最強】トレーニーは摂取したほうがいいサプリメント「クレアチン」の効果と飲み方

f:id:mionblo:20190416210235j:plain

こんばんは、MIONです('ω')ノ

 

今回は、トレーニーの方でどんなサプリメントをとればいいのかな?と思っている人に向けての記事になっています。

「クレアチン」という言葉を聞いたことがない、聞いたことはあるけどどんなものなのかわからないという人にもおすすめの記事ですので是非見ていってください!!

 

では、行ってみましょう!!

 

 

 

クレアチンってなに?

クレアチンというもの自体はもともと人間の体に存在しているアミノ酸の一種になっています。

 

普通に生活をしているだけでも体内で合成されるので常に人間の体にはクレアチンというものは存在しています。

 

なので、クレアチンは体内で作られているので最悪とらなくてもいいんですがせっかくサプリメントの中でコスパが最強なのですから摂取しておいて間違いはないと思います!!

 

クレアチンの働き

クレアチンの働きは主にトレーニングで筋肉が収縮するときに必要になってくる「アデノシン三リン酸」というものの再生に使われます。

 

難しい言葉が出てきてしまいましたが、簡単に説明するとこんな感じです。

 

筋トレをする→疲れる(アデノシン三リン酸の消費)→クレアチンの働きによってアデノシン三リン酸の再生→エネルギーの速度が上がるのでトレーニング自体の質が上がる

 

だいぶ省略した感じになりましたが、こんな感じでクレアチンというものは作用するんだなということを覚えておいてください。

 

効果も知らずにサプリメントをとっていたら、体に効果があっても誰かに「なんでそれ飲んでるの?」って聞かれても説明できなくなるという恥ずかしい事態に陥ってしまいますからねw

 

体で合成されるのになんでサプリメントも摂るの?

「体で合成されるのになんでサプリメントでもとるんだ?」きっとこういう疑問が当然生まれるだろうと思ったので説明をしていきます。

 

この答えは簡単です。

常にハードなトレーニングをしている方は消費エネルギーが普通の人よりも多いので体内で合成されるクレアチンが足りなくなってしまうから。

 

答えはこれだけです。

簡単ですよね。

ということでハードなトレーニングをしている方はクレアチンは取っておきましょう。

 

このリストに当てはまる人は飲んだほうがいい!!

  • トレーニングの質を上げたい!!
  • 筋肉を大きくしたい

ですね!

 

これはもう先ほどの説明を説明した通り、トレーニングの質が上がれば筋肉も大きくなるというサイクルに持っていくことができるのでコンテストなどに出ようと思っている人は取っておいたほうがいいかもしれませんね。

 

クレアチンの飲み方

クレアチンの飲み方には二種類あります。

  • 普通に飲む
  • ローディングという形で摂取する

順番に説明していきましょう。

 

普通に飲む

これはもうタイトル通りです。

普通に飲みます!!

 

タイミング的には糖質をとった後がいいとされています。

なので、食後やトレーニング後のプロテインを飲んだ後ですね!

 

なぜかというと、クレアチンはインスリンというホルモンによって運ばれるからです。

インスリンは糖質を摂取したときに分泌されるホルモンの一種。

 

量は基本的に1日に1サービングということでスプーンが付属していたらスプーン1杯で、ついていなかったら5gせっしゅするようにしましょう!

 

 

ローディング

これはローディングという名前というだけあり、体にクレアチンをため込んでおくという飲み方になります。

 

飲むタイミングは先ほどと同じタイミングでいいんですが、先ほどは1日5gといったのですがこの飲み方になると1日に20g摂り体にクレアチンをためておくという形になります。

 

注意して欲しいことがあるのですがこの飲み方は一度に20g摂取するわけではなく一度に5g摂取するという作業を4回やるということになります。

これを一週間続けます。

少し大変なので、めんどくさい方は一日5gでも大丈夫です。

 

しかし、、こちらの飲み方にもきちんとメリットがあります。

それは一定期間(だいたい一か月といわれていることが多い)クレアチンの量が一定に保たれるので、クレアチンを飲み忘れる日があっても大丈夫ということ。

 

だからといってずっとクレアチンを摂らないということはアウトです!!

 

 

 

ちなみに自分は普通に飲んでいます。

20g飲むには頻度が多いので大変なので普通に飲んでいます。

 

これで今回のブログを終わります!

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

では('ω')ノ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

【筋トレ初心者必見】筋肥大が停滞してしまう大きな二つの原因とは?【永久保存版】

f:id:mionblo:20190414212150j:plain

こんばんは、MIONです('ω')ノ

 

ブログの更新が三日も空いてしまい申し訳ありませんm(__)m

 

極力、毎日更新できるように頑張っていきたいと思います!!

これからもよろしくお願いします('◇')ゞ

 

今回の記事は、筋トレ初心者の方が陥りやすいと思う筋肥大の停滞という一つの大きな壁を壊すための記事となっています!

 

この記事は、あくまで自分が筋肥大が停滞した時に停滞を打破することのできた方法を紹介していくのですべてが正解ではないということだけは覚えておいてくださいね。

 

では、行ってみましょう!!

 

 筋肥大停滞の恐怖…

トレーニーにとって筋肥大の停滞とはケガをしてトレーニングをすることができないというくらいの恐怖だと思います。

 

自分もトレーニングを始めて一年しないくらいに筋肥大の停滞という壁にぶち当たりました。

 

いくらトレーニングを重ねていても体に変化が起きないという状況が2ヶ月くらい続いたのです。

体を大きくするために始めたトレーニングなのに、体が大きくならない。これほど怖いことはないと思います。(トレーニング人生において)この時はトレーニングするのを辞めようかなどと考えたこともありました。

 

きっと、自分以外にもこんな思いをしている人が大勢いると思います!

 

なのでこの記事では、自分が停滞を打破するために行った簡単にできる2つのことを伝授したいと思います!

 

停滞の要因と停滞を打破した2つの方法

停滞をしたときに考えられる要因はいくつかあると思います。

それがこいつら!!

  • 筋トレのフォームの問題。姿勢が悪く正しいところに負荷が載っていない。
  • 慣れの問題。いつも同じ重量を扱っている。同じ種目しか行わない。
  • 食事量の問題。1日に必要なカロリーよりもカロリーを摂ることができていない。

自分が思い当たるものはこの3つ。

 

ですが、自分は師匠に筋トレの方法やフォームを教えてもらったので一番最初のフォームの問題ではないなと考えました。

 

そこで、目を付けたのが残り2つの部分です。

自分のトレーニング内容を見直してみたり、食事量を見直すこともしてこの2つを注意しながらトレーニングを続けていたら自然と筋肉も大きくなっていきました。

 

 

ということで、今回は慣れの問題と食事の問題にフォーカスして進めていきます!

 

食事の問題

筋トレで大事なことはトレーニングよりも食事のほうが大事といわれることが多いですが、ほんとにその通りだと思います。

 

ここで説明する食事の問題とは、栄養のほうではなく食事量・すなわち摂取カロリーのことを指しています。

 

もちろん栄養も大事ですが、栄養を取っていても食べてなかったら筋肉がついていかないのは当たり前ですよね?

 

なのでここではカロリー問題について触れていきます。

 

人間には生きているだけでもカロリーは自然と消費していきます。

消費するカロリーは人によって変わっていくので一概に数値は詳しくわかりませんし、自分が1日に消費するカロリーもどれくらいだろう?とわかっていない方もたくさんいると思います。

 

しかし、この消費カロリーは意外と簡単に求められるんです。

本来は計算をすることで出すことができるのですが、めんどくさいのでこのサイトを使うことにしましょう!

 

そもそも、あなたが1日に必要なカロリーって? | スポーツクラブ JOYFIT

 

このサイトに自分の身長や体重を入力することによって、1日に消費するおおまかなカロリーを求めることができます!

 

これで、一つの大きな原因を解決する方法が見えてきたんではないでしょうか?

 

停滞しているそこのあなた!!

1日の消費カロリーを超える食事はきちんととれていますか??

 

消費カロリーを超えている量の摂取カロリーがないと筋肉にエネルギーが回らないんです。だからこそ、摂取カロリー>消費カロリーという形を作らなければなりません。

 

自分は停滞したとき全然食事をとれていませんでした。

しかし、摂取カロリーを消費カロリーよりも多くしたらトレーニングの質も、筋肥大のスピードも上がっていきました。

 

筋肥大が停滞しているそこのあなた!!!!!

食事量を見直してみてください!!

 

原因はそこにあるかもしれませんよ??

 

慣れの問題

これも意外と盲点でした!!

慣れの問題といっても重量とトレーニング種目の2種類があります。

 

自分は、常に自分の扱うことのできるぎりぎりの重量を使っていたので重量の問題ではないということがすぐにわかりました。

 

トレーニング種目に関しては自分の中で決めたメニューを順番に行っていくだけのトレーニングをやっていました。

 

なので、これはすぐに改善できるなと思いすぐに行動に出ました。

 

自分の場合は、毎週トレーニングの内容を変えていきました。

ジムに通っていたので、フリーウェイトとマシンを扱う日を別々に作り、体に与える刺激を毎週ちがうものにしていきました。

 

慣れというものは恐ろしく、毎週同じトレーニングをしていると体がその刺激になれてしまい体の成長がゆっくりになってしまいます。

なので、毎週同じトレーニングをしている人はぜひ種目の順番を真逆にしてみるとか、マシンやフリーウェイトを使い分けるとかをしてみてください!!

 

体は新しい刺激を欲しがっているのです!!

 

自分は食事の問題解決と同時期にこの慣れの問題解決行ったのでどちらのほうが停滞を打破するのに最適かというのは、正直何とも言えないですがどちらも一緒に改善すれば確実に停滞は打破することは可能だと思います。

 

この記事を読み終えたということは、これらのことを明日からの生活にプラスしてみてください!!!

 

きっと、あなたの目指している体に一歩近づくことができるようになりますよ(*'▽')

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

では('ω')ノ

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

ボディビルとフィジークのハイブリッド競技「クラシックフィジーク」とはなに?出場条件など解説!

f:id:mionblo:20190410193105j:plain

こんばんは、MIONです('ω')ノ

今回の記事は競技の種類や団体の種類シリーズの完結編です!!

 

このブログまで読めば、競技の種類や団体のことはパーフェクトですw

多分ですがw

 

今回紹介する競技は

「クラシックフィジーク」

です!

 

今まで紹介をしていなかった競技なのでなんのこっちゃ思っている方がほとんどだと思いますが安心してください!

 

今からしっかりと紹介していきます!!

 

では、いきましょう!

 

 

クラシックフィジークとは?

クラシックフィジークという競技はまだまだ知名度が低く、この競技は生まれてからまだ1,2年しかたっていません。

 

日本だけでなく世界中でも、そこまで有名な競技じゃないんです…

 

クラシックフィジークとはボディビルよりも体が大きくなく、フィジークよりも大きい筋肉が必要とされる競技です。

ですが、言い方を変えるとボディビルとフィジークのいいところだけを受け継いだ競技が「クラシックフィジーク」なのです。

 

いまのところ日本でこの競技を行っている団体は「NPCJ」しかないです。

なので、クラシックフィジークに出たい方はNPCJでエントリーする以外方法はないのです。

 

この競技が普及してくればきっと別の団体でも競技として認められるかもしれませんね。

 

自分はこの競技に出場するために日々トレーニングを積んでいます(*'▽')

 

クラシックフィジーク出場規定など。

クラシックフィジークはボディビルとフィジークの両要素を兼ね備えた競技ということもあり出場規定に身長によって体重の上限が決められているんですね。

一部を紹介すると

  • 170cm~172.9cm:82.9kgまで
  • 173cm~174.9cm:85.9kgまで
  • 175cm~177.9cm:88.9kgまで

という感じに身長ごとに体重も決められています!

 

全て確認したい方はNPCJのホームページで確認してみてください!

npcj.jp

 

 

衣装も決められていてこの競技では専用のボクサーパンツを着用します。

このボクサーパンツも上記のURLから飛んで購入することができます!

去年までは専用ではなかったんですが今年の1月1日から規定の変更により衣装が統一されるようになりました。

 

審査内容

こちらも今までの流れ通り審査の内容も両競技を受け継いでいます。

 

ボディビルでは腹筋の重要性はそこまでないという話をしましたがこの競技ではしっかりと腹筋のつき方も審査の対象に入ってきます。

 

それで、さらにフィジークよりも大きい体のほうが審査員からすると高得点を獲得することができます!

 

 

審査も何回かに分かれており上位のみが行くことのできる最終審査ではフリーポーズを一分間とるそうで、この審査部分はボディビル感がたっぷりあります!

 

規定ポーズもあるのでポージング関連はほとんどがボディビルと一緒ととらえていいかと思います。

 

最後に

毎回最後にこれをつけてますけど、話したいこと全部今までの内容で話をしているから特にしゃべることないんですよね…

 

言いたいことはただ一つで、

来年に自分はこの競技に出場します!!

もちろんトップを目指してです!

 

今年は減量が間に合わないということと体のサイズが自分的に小さいかなと思ったので出場を控える方向で進んでいます。

 

来年のステージをお楽しみに!!

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

では('ω')ノ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村